成城 国分寺崖線の美しい自然の様、それにまつわる四方山話もお楽しみください。

崖線のいま 四季2021~2022

2022/12/25「成城の暮れ」

商店街のリース(2枚)・住宅街の正月準備・住宅街の雪つり・花屋の正月植え込み用の葉ボタン

11/21「成城北の国分寺崖線」

今まさに成城地区の紅葉が真っ盛りで、落葉の絨毯になり、落ち葉掃きの週末。

写真:四丁目緑地の上の入り口、野川緑地広場のメタセコイヤ、パークシテイのケヤキ並木、パークシテイのモミジ、みつ池解放部の紅葉、

11/7「深まる成城の秋」

成城のサクラ並木・野川緑地広場のケヤキ並木・4丁目のイチョウ・みつ池開放緑地・野川のオオシマサクラ・ピラカンサ・ナンテン・カキ

9/28「台風一過、秋の気配」

彼岸花の赤は鮮やかに・サフラン・金木犀・毎朝クモが巣をかけています。*拡大してご覧ください

9/9「成城 晩夏の花々」

8/12「ブラックベリージャム」

さすがに暑さに強いブラックベリ―も、連続する猛暑日に万歳。打ち止めになりました。でもおかげさまで1254グラムの収穫があり写真のようなビン詰が6つ作れました。次はブルーベリ―ですが、手入れが悪くあまり期待できません。」

7/24「我が家のくだものたち」

例年なら、レモンも大きくなっている頃ですが、私の手入れが悪かったのか、裏年なのか、全くなって呉れません。

その代わりなのか、ブラックベリーが大豊作でありがたいことです。これからはブルーベリ―の収穫に期待しています。

 

6/12「梅雨の合間の紫陽花」

やっと、梅雨の合間に咲き出したアジサイ、この2〜3日、急にアジサイの花が目立つようになって参りました。

本当に品種も色も増え、きれいで成城の街でも目立ちます。

4/17「成城の新緑と花々」

3/31「成城の桜並木」

野川の桜、成城の町の桜並木、仙川沿いの桜並木

3/27「成城3丁目小さな森見学記」

27日日曜日は成城3丁目、小さな森の開放日でした。成城の小さな森には、崖線の斜面を利用した階段状の花壇、斜面の一番下に湧き水と池、そして何といってもたくさんのクリスマスローズ、それに富士山がよく見える。見どころはまだまだありますが、また次回に。

3/26「早咲きの桜が満開」

昨日、成城のサクラ並木を歩いてみました。暖かだったり、寒かったり激しい変化ですが、花は確実に咲きだしています。早咲きは、傷んで入れ代えたコヒガンザクラ中心です。世田谷区がつけたプレートで成城何丁目何番が分かり、区が履歴簿をつけております

3/22「色とりどりの春」

ビール坂の枝垂れ桜、コブシ、ボケ、サクラ、我が家のレンギョウ、オオシマザクラ2世ももう少し

3/14「春到来」

3/2「国分寺崖線にも春が来た」

4丁目みつ池開放部の紅梅、4丁目苗圃の白梅、庭のスノードロップ、庭のクリスマスローズ(白・紫・白赤まだら)

2/11「今年2回目の雪」

前回ほど積りませんでしたが、タヌキの足跡かな?柚子やレモンの上、灯篭にも薄っすらと。成城の花クリスマスローズも咲き始めました。

2022 1/7「成城の雪景色」

1月6日、お昼ごろから白いものがちらちら舞ってきた成城。あっという間に雪景色になりました。


2021/11/29「成城地区の紅葉」

左から、野川緑地広場のメタセコイヤ1/成城4丁目パークシティのケヤキ並木2,3/成城4丁目パークシティの紅葉4,5/成城4丁目緑地の紅葉6,7/成城6丁目のイチョウ8,9

11/14「冬至も過ぎて」

真っ白な富士山、並木も赤い実も色づき始め。

10/5「成城の秋の自然風物詩 キンモクセイの香り」

あじさいの花が終り、続いて、サルスベリ(百日花)が晩夏を彩っていましたが、涼しい朝を迎えるようになったとたん、キンモクセイの香りが漂ってきました。少なくなってきたとはいえ、キンモクセイの香りは、成城の香りです。

キンモクセイは大きくなり場所を取るので、宅地の細分化が進むにつれ、数が少なくなってきて残念ですが、それでも朝駅へ急ぐとき、角まがったら爽やかな香りがただよってくる、これが成城の秋の始まりです。

9/29「庭にも秋の気配」

我が家の庭にも秋の気配が。左からクロアゲハとメドウセージ、キンモクセイ、ホオズキも実が見えて、オータムクロッカス、白いジンジャー、レモンも大きくなり。

7/26「今年も素晴らしいヒマワリ」

今年も、成城3丁目の富士見橋通りのお宅に、すばらしい大きなヒマワリが沢山咲きました。青い空によく映えて「暑い夏が来たんだ」と言わんばかりに咲き誇っていました。ヒマワリのお隣りの畑には、何と「ひょうたん」が、素晴らしい風景、ありがとうございます。

7/21「実り始めた果実たち」

雨が多い為、ブラックベリーもブルーベリー―もなかなか育たず、苦戦しています。

ブルーベリー、ブラックベリー少しづつ収穫。ブラックベリー。ミョウガ。色づいたブドウ

6/29「実りまじかの庭の果実たち」

夏が近づき、庭のブラックベリー、ブルーベリー、ブドウなどが日ましに大きくなり、ブラックベリーは色づき出しました。今年は果物の当たり年で、レモン、ナツミカン、柚子などの柑橘類がすごくなり、マーマレードなどがたくさんできました。

*左からブラックベリー・ブルーベリー・ブドウ・レモン・柚子

6/5「あじさいの花」

すっかり紫陽花(アジサイ)が色づいてきて、梅雨入りが近いと思われます。

5/22「梅雨の合間に」

5月17日夕方、テレビが「今、虹が出ている」と云われたので表に飛び出し、ガシャ。

20日雨の合間、庭に出て大きくなり出した「ほおずき」と「ブドウ」・「紫陽花」「ブルーベリー」「ブラックベリー」「ブラックベリーに蜂が来た」

4/11「成城の桜」

成城の桜並木のお世話や、みつ池の樹木の保全方法などの指導、並びに野川のオオシマザクラを残す方法や、クローン作りに知恵を出してくださった川端造園の川瀬樹木医が、成城の並木の桜を取り上げたブログをメールで送って下さいました。あまりに素晴らしかったので、許可を得て皆さんにご紹介します。ぜひご覧ください。⇒川端造園ブログ

4/7「新緑の国分寺崖線」

日一日と新緑が深まる国分寺崖線の纏ったみどり、左から成城4丁目緑地、上の入口、成城4丁目緑地、下の公園、パークシティのケヤキ並木、野川緑地広場の流れ、ビジターセンター前の野川、成城みつ池緑地 解放部

3/28「成城のサクラ」

3/15「いよいよ春到来」

ユキヤナギ、ビール坂のコブシとシダレザクラ、道端の菜の花、

2/24「成城にも春が」

4丁目の国分寺っ崖線や野川に行き途中、さまざまな花々にであいました。ミモザ、マンサク、フキノトウ、スノードロップ、スイセン、サクラ(三丁目、駅の南東 白輪の前)、ウメ、ボケ。

2/24「野川 春うらら」

野川の春うらら、快晴のあったかさにさそわれて、野川で水遊びにふける親子。

2/24「クリスマスローズ」

成城の花、クリスマスローズ、15年以上前、成城主張所(今の街づくりセンター)が実施した成城の花を募集した時、圧倒的な強さで、決まった、春2月~3月に咲く花。3丁目木漏れ日の庭、3丁目小さな森、4丁目三みつ池山田邸、4丁目下トラストビジターセンター

2021 1/7「夕暮れの富士山」